旅行

ハウステンボスってどんな場所?次の国内旅行はココで決定!

旅行




テレビの番組やCMで良く目にするハウステンボス。国内の小旅行の候補に入れる方も多いのではないでしょうか。

でも、ハウステンボスという場所は知っていても、ハウステンボスがどんな場所かと聞かれると答えられる方は限られてくるでしょう。

旅行をするにあたって行き先の情報を知っておくことは非常に大事です。そこで、今回はハウステンボスがどんな場所かを詳しく触れていきたいと思います。

国内の旅行先としてハウステンボスを検討されている方は、是非参考にしてください。

ハウステンボスとは?

ハウステンボスとは、九州の長崎県佐世保市にあるテーマパークで1982年12月に設立されました。オランダの街並みを忠実に再現し、ヨーロッパ全体をテーマとしています。

その面積は152m²あり、東京ディズニーリゾートの1.5倍と単独テーマパークの中では日本最大級です。異国情緒溢れる街並みは、国内に居ながらも海外に訪れているような気分を味わうことができます。

綜合ユニコムが発表した「全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング2018」によりますと、2018年度の調査結果は288万1000人と東京ディズニーランドの3010万人に次ぐ全国2位にランクインしました。

1位のディズニーランドと差はあるものの、2位にランクインすることから人気の高いテーマパークであるかが分かります。

ハウステンボスの中はどんな感じ?

ヨーロッパをテーマとし、オランダの街並みを再現しているハウステンボスですが、もちろんこれだけではありません。シーズンごとに行われるイベントやイルミネーション、アトラクションなど、観光以外にも楽しめる要素はたくさんあります。

それではどういったものがあるのか見ていきましょう。

観光客を1年中楽しませる6つの王国

ハウステンボスには、花・光・ゲーム・音楽&ショー・健康と美・ロボットと分野ごとに特化された6つの施設が存在します。

・美しい花々に!花の王国

152m²と広大な面積の中、ハウステンボスの街中に花が咲き誇っています。花の数は日本最多と言われており、花の王国だけでしか咲いていない花を見ることもできます。また、その時期に見合った花の展示を行っており、季節の雰囲気をいっそう楽しめます。

・ハウステンボス全体がイルミネーション!?光の王国

日が暮れるとハウステンボスの街は、イルミネーションによる光の街へと一変します。街の建物全体が美しい光に照らされ、ガーデンや樹木にはイルミネーションがきらめき、あなたを幻想の世界に誘ってくれます。

これらの光スポットは1年中行われているため、いつでも光の世界を楽しむことができます。

・アトラクションから本格的なゲームまで!ゲームの王国

ハウステンボスには、44種類のアトラクションがあります。その中には自然の中を探索するアトラクションゲームもあれば、70年代や80年代に流行ったゲームコーナーも設置されており、子供はもちろん大人の方達でも懐かしさに浸りながらゲームをプレイできます。

休憩がてらゲームをやっていたら、あっという間に時間が経過してしまうことも。

・ヨーロッパの音楽とショーを再現!音楽とショーの王国

ハウステンボスでは、敷地内の様々な場所で音楽やショーが行われています。ハウステンボス歌劇団によるレビューショー、仮面を付けて非日常的な世界を楽しむ仮面舞踏会パーティ、世界一流アーティストによる生演奏は、観光客の心を魅了してくれます。

・あなたの体を健康チェック!健康と美の王国

健康と美の王国では、骨の健康度や血管年齢を確かめられる健康チェック器が並ぶコーナーで、簡単な検査を受けられます。同じ建物内にある健康ストアでは、色々な健康食品やサプリメントを見ることができ、自分の健康状態に合った商品を購入できます。

また、九州産の生麦を使ったジンジャーシロップなど、健康に良いお茶の試飲やマッサージ器具の体験もできます。

そして、ヒーリングルームと呼ばれる場所では音楽を使った健康づくりを行っており、特別な空間で癒しのひと時を過ごせます。健康チェックや健康ストアでの買い物を終えた後の締めくくりに立ち寄ってみると良いでしょう。

・最先端の世界を体験!ロボットの王国

ロボットの王国では、ロボットのシェフがお出迎えしてくれる「変なレストラン」やロボットを見たり触ったりできる「ロボットの館」「ロボットの王国」など、時代の最先端を目の当たりにできます。

進化を遂げたロボットの姿は、子供どころか大人でも興奮してしまうほどです。

ハウステンボスと4つのホテル

国内1位の面積から展開される施設の数々、1日で回り切るのは難しく2日使って観光する人も多いです。そんな中、観光者に人気な宿泊先として、ハウステンボスが運営を行う4つのホテルがあります。

最高級のおもてなしを!ホテルヨーロッパ

ホテルヨーロッパは、4つのホテルの中でも最高級のサービスと特典が付いています。夜になるとコンサートや仮面舞踏会など、普通のホテルでは味わえないイベントが盛りだくさんです。

また、ホテル内には複数のレストランが展開されており、ヨーロッパの料理から日本の料理まで様々な食事を楽しめます。

その他、詳細や宿泊プランに関しては、下記リンク先よりご確認ください。

ホテルヨーロッパのページはこちらから

アムステルダムの魅力を再現!ホテルアムステルダム

ホテルアムステルダムは、広い場内にてヨーロッパの街並みを深く味わうことができます。お部屋は広々としており、45m²以上の空間でゆったりと過ごせます。ホテルヨーロッパと同様、コンサートや仮面舞踏会も行われており、ヨーロッパの文化を存分に味わえるでしょう。

その他、詳細や宿泊プランに関しては、下記リンク先よりご確認ください。

ホテルアムステルダムのページはこちらから

森林に囲まれながらひと時を!フォレストヴィラ

フォレストヴィラは、周囲が緑に覆われた自然の世界観を体現したホテルです。生い茂る緑の中で森林浴などを行って過ごす時間は、別荘にいるかのような感覚を味わえます。また、ハウステンボスのホテル内では唯一愛犬と一緒に滞在ができますので、愛犬家にもありがたいホテルと言えるでしょう。

宿泊料金も上述した2つのホテルに比べて安いので、旅行の出費を抑えられます。その代わり、コンサートや仮面舞踏会といったイベントはありません。

その他、詳細や宿泊プランに関しては、下記リンク先よりご確認ください。

フォレストヴィラのページはこちらから

ロボットが運営!?変なホテル

変なホテルは、これまでのホテルにはない先進技術を導入した世界初のロボットホテルです。チェックイン・チェックアウト、荷物の預かりは全てロボットが行ってくれます。

近未来の世界観や最先端技術を味わいたい方は、変なホテルで宿泊されてみてはいかがでしょうか。

その他、詳細や宿泊プランに関しては、下記リンク先よりご確認ください。

変なホテルのページはこちらから

ハウステンボスのグルメ・レストラン

ハウステンボスには、随所にレストランが存在します。オランダ料理やイタリアンなど、様ヨーロッパ系の料理はもちろん、長崎県の郷土料理も味わうことができます。施設を回りながらグルメを満喫するのも良いでしょう。

ハウステンボスの入場料金は?

ハウステンボスの入場料金は1DAYパスポートで、大人7000円、中人6000円、小人4600円、シニア6500円です。ただ、チケット代には早く購入することで割引される「早トク」や夕方からの入場で割引となる「ムーンライト4パスポート」「アフター5パスポート」などがあります。

旅行の金額を少しでも格安に済ませたい方は、各々のプランに合わせてチケットを選択されると良いでしょう。

チケットの料金体系を詳しく知りたい方は、下記ページをご確認ください。インターネット上からのオンライン予約も受け付けています。

ハウステンボス ご来場ガイド

ハウステンボスをエンジョイしよう

いかがでしたか。最後にもう一度ハウステンボスについておさらいしていきましょう。

■ハウステンボスはオランダの街並みを再現し、ヨーロッパをテーマとしたテーマパークである。
■ハウステンボスには、花・光・ゲーム・音楽&ショー・健康と美・ロボットと、6つの施設こと「6つの王国」がある。
■6つの王国は、ヨーロッパをテーマにしたものばかりではなく、懐かしのゲームや最新技術を導入したロボットなど様々な分野があるため、老若男女問わず楽しむことができる。
■ハウステンボスは4つのホテルを運営しており、ホテルごとにヨーロッパや自然の雰囲気、近未来の技術を味わうことができる。

ヨーロッパは日本から距離が遠かったり物価が高かったりと、出費が大きくなってしまいます。しかし、ハウステンボスであれば、海外に行く必要が無い分出費を大幅に抑えられます。

そのため、お金はかけたくないけどヨーロッパを旅行している気分を味わいたいと考えている方におすすめです。

また、イルミネーションやゲーム・ロボットを扱っている施設など、ヨーロッパ以外にも様々な視点で楽しめますので、ぜひ旅行先として選んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました